さて、前回のブログ(第4回ビジネス塾(前編))に引き続き、後編をお伝えします。
テーマは、『これからのブルーオーシャン「生産緑地 ビジネス」』です。
このブログ記事では、現在 相続に絡んで、生産緑地の売買を手掛けておられる株式会社ノアーズエステートの水井社長にお話いただきました模様を、ダイジェスト版動画を交えて、お伝えしていきます。
あまり経験することのない生産緑地の売買の実例をお話いただきましたので、参加者の皆さんも真剣に耳を傾けておられます。
水井社長も、細かなところまで詳しく、そして経験者でないとわからない注意点にも言及していただきました。
参加者の方々からも突っ込んだ質問もあり、公開を控えさせていただかなければならないものもありました。
以下 ダイジェスト動画を御覧ください。
生産緑地のビジネス5 〜 生産緑地制度と2022年問題 〜 実務編①
生産緑地のビジネス6 〜 生産緑地制度と2022年問題 〜 実務編②
生産緑地のビジネス7 〜 生産緑地制度と2022年問題 〜 実務編③
生産緑地のビジネス8 〜 生産緑地制度と2022年問題 〜 実務編④
最後の動画は、質疑応答です。
当日ご参加の皆さんは、復習にお使いください。
ご参加いただけなかった方々も、当日の雰囲気や内容を見て感じて、次回ビジネス塾にご参加いただけると嬉しいです。
講師の水井社長 連絡先
株式会社ノアーズエステート
〒541-0046 大阪市中央区平野町4-7-8
TEL: 06-6232-0097 FAX: 06-6232-0094
E-mail: mizuinoahs@ac.auone-net.jp
Leave a comment